富士山と駿河湾の絶景ポイント:沼津市井田の煌めきの丘
静岡県の沼津と言えば
富士山と駿河湾と伊豆半島と・・・etc
有名な見どころ、観光場所はたくさんあります。
こと
日本人の大好きな
富士山の絶景ポイントは幾つもありますよね。
静岡県側からの富士山はもとより
山梨県側からの富士山
首都圏からの富士山
幾つも情景が頭に浮かびます(^^♪
でも
僕個人としてイチオシなのは
ダイヤモンド富士でもなし
富士五湖と富士山でもなし
富士山と新幹線でもなし
やはり地元の
沼津市井田の「煌めきの丘」からの
絶景の駿河湾と富士山でしょう!!
クリエイティブな写真や動画を簡単に撮影・編集して
友達や家族とシェアするSNSのInstagram
ハッシュタグ(#)で
#富士山 と検索すると「投稿1,797,373件」も出てきます。
少しだけスクロールすると
さっき投稿したばかりの
富士山と駿河湾の昨日の写真が出てきます
投稿したのが、この写真
2018年2月19日の
沼津市井田の「煌めきの丘」からの富士山です
ちなみに
Instagramで「#煌めきの丘」の投稿数は439件と
あれだけの絶景なのに想像より少ないんですね((+_+))
もっと
色んな人が・・・
と言うよりも
先ずは地元の静岡県沼津市の方々が
InstagramなどのSNSをもっと活用すると
観光客が増えるのに・・・
そう思う事が多々あります(;^_^A
この画面の写真だと
自動車と夕日の富士山とか
2月8日に撮影された僕と同じアングルの富士山とか
とても素晴らしいと思うんですね(^^♪
あまりにもいい写真が多かったので
「いいね」と「フォロー」たくさんしちゃいました(;^_^A
昨日行った時には
多摩ナンバーを付けた
年配のご夫婦がいらっしゃっていました。
ご主人が僕に声を掛けてきて
去年も「煌めきの丘」にいらっしゃったとお話し
してくださいました。
確か
「るるぶ」だったかに
「煌めきの丘」のこのアングルの写真が掲載されていて
その素晴らしい写真に魅了されて
初めていらっしゃったと話していました。
今でもその時に撮影した写真は
玄関先に飾ってあるとか。
それで昨日
その写真を見て、ふいに一年前の美しさに
また触れてみたいとご夫婦で急遽いらっしゃった事
それまで雲に隠れていた富士山が顔を覗かせて
くれた事に、とてもうれしそうに話していました。
帰りがけに
「楽しんでいってくださいね(^^♪」と一声かけてきました。
「口コミ」で飲食店が繁盛する様に
今の観光ポイントを探す手立ての一つに
SNSがあるのはご存知だと思います。
特にインバウンド、外国からの観光客は
InstagramやFacebookなど
SNSの口コミを見て
その場所に行きたいと思う事が多い様です。
その典型的な例が
ネットですぐに出てくる「外国人観光客 富士山 五重塔」です。
トリップアドバイザー
“外国人観光客が注目の景色”には
新倉山浅間公園
〒403-0011 山梨県富士吉田市新倉3353-1 が
掲載されていて
口コミ (61)
旅行者の評価
とても良い41
良い17
普通3
悪い0
とても悪い0
こんな評価がなされています。
一方の「
煌めきの丘」は・・・
煌めきの丘展望地
沼津市の観光スポットで 98 軒中 13 位展望台, 名所 & 観光スポット
〒410-3401 静岡県沼津市井田地区
4.0 39件の口コミ
とても良い15%
良い70%
普通15%
悪い0%
とても悪い0%
普通が多い・・・
しかも輪をかけて・・・
地図が違うところ指しているし
ですので
情報訂正の依頼をしました。。。
同時に
口コミも投稿してきました
煌めきの丘展望地
投稿したばかりで保留ですので
公開はまだですね。
是非、「煌めきの丘」の画像を
Instagramやトリップアドバイザー煌めきの丘へ
投稿しましょう
関連記事