まちなかの滝 鮎壺の滝
ぬまづの宝100選でもある「
鮎壺の滝」
沼津市と長泉町の境界、黄瀬川に有る滝。
早朝からの仕事が長泉町なので
仕事明けの道すがら立ち寄る事が有ります。
駐車場は4台分有るので気軽に行く事も出来る。
以前、地元の方にお話をお聞きした事があった。
「鮎壺の滝」との名称のいわれや
滝に有る知る人ぞ知る的なお話など。
静岡新聞のWebに2018年3月2日掲載されていた
長泉町はこのほど、伊豆半島ジオパークのジオサイトの一つ「鮎壺(あゆつぼ)の滝」をドローンで撮影した動画を制作した。1日発行の広報ながいずみの表紙からAR(拡張現実)で発信するほか、動画投稿サイト「ユーチューブ」の町公式チャンネルでも公開し、滝の魅力を周知する。動画は約1分10秒。正面からだけでなく、上空や滝の裏側からなどさまざまな角度から撮影した。
滝はJR御殿場線下土狩駅から徒歩約5分の場所にあり、周辺はマンションや一般住宅が並ぶ。町担当者は「(動画を通して)歩いて行ける身近な所に滝があることを感じてほしい」と話した。
既に公開されていますね
まちなかで手軽にみられる「鮎壺の滝」
まだまだ寒いこの時期は・・・・ですが(;'∀')
少し暖かくなってきた頃や
真夏の涼を求めに行くには
絶好のスポットだと思いますよ✋
〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩
なお
駐車場は県道87号線、沼津から御殿場方面へ
鮎壺の交差点の手前左側にのぼりが立っています。
関連記事